タイに持ってくると便利な物

タイに持ってくると便利な物

初めてのタイだったりすると、不安もありますよね。
ほとんどの物はタイでも買えますが、日本から持ってくると便利なものを紹介します。

学校に持ってくるもの

まずは、マッサージ学校で必要なものです。

文房具類

授業は、学校でもらう教科書に沿って進みますが、基本的に自分で書き込んで覚える方式なので、文房具類が役立ちます。

ボールペン、蛍光ペン、ポストイット、自分のメモ用のノートなどあるといいです。




タイパンツ

タイパンツは、現地でも購入できますが、自分の好みの色やデザインのものを日本で買っておくと楽です。ポケット付も便利ですよ。
※色が落ちやすいので、日本で色止めをしてくるのもオススメです。


虫除け商品

タイには、どこにでも蚊がいます。
また、ゲストハウスでも、部屋に入ってこられると面倒です。
日本にはタイの蚊にも絶大な効果のある素晴らしい商品があるので、持参されると心強いですよ。


蚊がいなくなるスプレー 200日 ローズの香り
シュッと部屋にひとふき、蚊や小さな虫までイチコロ

薬類

慣れない暑さや環境、食べ物で体調を崩すことも珍しくありません。
風邪薬、頭痛薬、下痢止めなど、日本の薬を常備しておきたいです。



スマホ・SIMカード

タイでも普通にスマホでインターネットが使えたら便利ですよね。
SIMロック解除したスマホ、またはSIMフリーのスマホにSIMカードを入れることで、タイに到着してすぐにネットが使えますよ。
AISのトラベラーSIMには、タイの電話番号もついているので、現地での連絡にも便利です。

AIS タイ プリペイドSIM 8日間 データ通信 100分無料通話つき
このSIMカードがあればタイですぐにネットが使える!

HUAWEI nova lite 2(ブラック) 3GB/32GB SIMフリ- NOVALITE2
SIMフリースマホは、Huawei、oppo、Asusなどがオススメ

SIMフリースマホを持っていなかったり、SIMカードの交換に不慣れな方は、モバイルwi-fiが便利ですよ。

レジャー用

学校の合間を縫って観光も楽しみたいですよね。
レンタサイクルもありますし、海外運転免許証を持ってくれば、レンタルバイクも可能です。

ウェットティッシュ

屋台や食堂で食事をする時を始め、タイでは色々と汚れていることもあるので、持っていると大活躍です。

マスク

バンコクもですが、チェンマイも車の排気ガスや大気汚染などで、以前よりも空気が悪くなっています。また、レンタサイクルやレンタルバイクなどで、遠出する時にも役立ちますよ。

サングラス

日差しが眩しいので、普通に街中を歩く時もあると便利です。

ガイドブック類

タイのガイドブックや、指さし会話帳もあるとコミュニケーションもはかどって、滞在を一段と楽しめますね。

D17 地球の歩き方 タイ 2024~2025 (地球の歩き方D アジア)
チェンマイやタイの地方も掲載されていて便利

その他、旅行に便利なトラベルグッズはこちらで紹介しています。
海外旅行に便利なトラベルグッズ